‘会報「むくろじ」’ カテゴリーのアーカイブ

会報「むくろじ」63号が発行されました。

2020年6月1日 月曜日
今号の内容は次のとおりです。
  • 総会と10 周年記念祝賀会について
  • MEN1 遺伝学的検査」が2020 年4 月より保険収載されました
  • 遺伝性腫瘍当事者における次世代への遺伝情報開示に関する調査
  • 「新型コロナウイルス」ゲノム連から国へ要望書を提出しました
  • 「日本内分泌学会」から患者さんへのメッセージ記事のご紹介
  • 私のステイホーム「コロナウイルスの話が報道されるようになって・・」
  • 私のステイホーム「ちょっとした楽しみ」
  • 令和2 年度会費納入のお願い
  • Facebook 公式ページのお知らせ
今号では延期となった10周年記念祝賀会の続報の他、新型コロナウイルス関連の記事・寄稿を多数掲載しています。 特に「『日本内分泌学会』から患者さんへのメッセージ記事のご紹介」では、日本内分泌学会のホームページより抜粋した「内分泌代謝疾患で治療中の患者さんへ新型コロナウイルス(COVID-19)への対応について」という記事を掲載しています。MEN2型患者さんで、副腎皮質ホルモンの補充療法を受けておられる方にとても重要な内容となっていますので、ぜひともご一読ください。 会報に関するご希望、改善点などのご意見もいただけますと幸いです。 →会報はこちらより閲覧、または購読お申し込みが出来ます。

会報「むくろじ」62号が発行されました。

2020年2月29日 土曜日
今号の内容は次のとおりです。
  • 「総会・10周年記念祝賀会・懇親会」のお知らせ
  • 「総会・10周年記念祝賀会・懇親会」の日程
  • 会費納入のお願い
  • Facebook 公式ページのお知らせ
  • 総会・10周年記念祝賀会・懇親会 申込書
  • 総会委任状
今号は「総会・10周年記念祝賀会・懇親会」のご案内を中心に掲載しております。 来る4月11日(土)、松本市の浅間温泉「みやま荘」で開催予定の「総会・10周年記念祝賀会・懇親会」。むくろじの会10周年という節目を迎え、祝賀会ではこれまでの歩みを振り返るスライドや櫻井先生の記念講演など、様々な企画を予定しております。美しい常念岳が見える松本で、皆さんと日頃の悩みや思い、10年間の想い出等を語り合いたいと思っております。多くの方のご参加をお待ちしております。 詳細は会報をぜひご覧ください。また巻末には参加申込書と委任状を掲載していますのでご利用ください。 会報に関するご希望、改善点などのご意見もいただけますと幸いです。 →会報はこちらより閲覧、または購読お申し込みが出来ます。

会報「むくろじ」61号が発行されました。

2019年12月12日 木曜日
今号の内容は次のとおりです。
  • 札幌茶話会「エゾリスの会」開催のご報告
  • 札幌茶話会「エゾリスの会」に参加して
  • 第53回日本小児内分泌学会のご報告
  • 2020年 むくろじの会「総会・10周年記念行事」のお知らせ
  • 名古屋勉強会及び会費の納入について
  • Facebook 公式ページのお知らせ
今号は10月27日(日)に開催した、札幌茶話会「エゾリスの会」のご報告等を掲載しました。エゾリスの会は、むくろじの会会員北海道在住の患者の活動であり、むくろじの会と連携して活動しています。茶話会も定期的に行っており、来年は令和2年10月17日(土)に行う予定です。ぜひ記事をご一読頂き、ご興味のある方はご参加ください。 ほか、日本小児内分泌学会のご報告や「総会・10周年記念行事」のお知らせなどを掲載しましたのでご覧ください。 会報に関するご希望、改善点などのご意見もいただけますと幸いです。 →会報はこちらより閲覧、または購読お申し込みが出来ます。