- 4月に行われた「むくろじの会」総会・勉強会の感想とアンケート結果
- 会報「むくろじ」のメール配信移行のお願い
- 患者会の意義 櫻井晃洋先生寄稿
- 秋の勉強会(10月18日(土)名古屋)のお知らせ
- 年会費納入のお願い
今年度から会報の発行が年3回に変更となりました。情報量は少なくなりますが中身を豊かにし、皆さんの期待にこたえるべく努力したいと思っております。
会報に対するご要望、ご意見がございましたら本サイトのお問い合わせフォームよりお送りください。
今年度から会報の発行が年3回に変更となりました。情報量は少なくなりますが中身を豊かにし、皆さんの期待にこたえるべく努力したいと思っております。
会報に対するご要望、ご意見がございましたら本サイトのお問い合わせフォームよりお送りください。
今号の内容は次のとおりです。
今号に書かれていますように第3回のオンライン勉強会の案内を会員にメールでお送りしました時、誤ってお名前とメールアドレスが判るように送ってしまい関係する方々に大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
そのようなことが無いよう、今号の配信からはメーリングリストを使い配信することにいたしました。
今号の内容は上記のお詫びとその対策、オンライン勉強会の感想、エゾリスの会(むくろじの会 北海道茶話会)開催報告、連載記事等からなっております。
又、開催日時が決まりました来年度の総会のお知らせ及び、会員限定でYouTubeで公開しております勉強会の動画の案内も記載しております。
是非お読みください。
会報に対するご要望、ご意見がございましたら本サイトのお問い合わせフォームよりお送りください。
あけましておめでとうございます。
むくろじの会は、おかげさまで10周年を迎えます。
たくさんの方にご尽力賜りましたこと、感謝申し上げます。
本年も、どうぞよろしくお願いします。