‘会報「むくろじ」’ カテゴリーのアーカイブ

会報「むくろじ」66号が発行されました。

2021年3月13日 土曜日

今号の内容は次のとおりです。

  • 総会のお知らせ
  • オンライン(リモート)セミナーの可能性
  • 今今と今という間に今ぞ無く今という間に今ぞ過ぎゆく
  • MENに勝つ!
  • 私がMEN2の診断を受けたのは
  • Facebook公式ページのお知らせ

今年の総会も昨年同様、新型コロナウイルス感染症が収束しないため中止となってしまいました。会の活動も会報の発行が中心となってしまっています。

そこで、会報をより一層楽しく有意義な情報発信源とすべく、昨年より多くの会員様にご参加いただく取り組みを強化しています。「コロナ渦での私の過ごし方」「 MENと私」などのテーマを多くいただいていますが、題材に特に決まりはありません 。

次号からも多くの会員様にご参加いただきたいと思っております。記事執筆のご協力いただける方は、事務局までお気軽にご連絡いただけますと幸いです。こんな世の中だからこそ、むくろじの会、会員とそのご家族の情報共有を一層高めていければと思っています 。

→会報はこちらより閲覧、または購読お申し込みが出来ます。


会報「むくろじ」65号が発行されました。

2020年12月14日 月曜日

今号の内容は次のとおりです。

  • MEN と新型コロナウイルス感染症
  • 会員の声
    *「むくろじの会」に入会して
    *娘の遺伝子検査
    *充実
    *MEN2B という病名を初めて聞いたのは
  • ゲノム連 通常総会の報告
  • Facebook 公式ページのお知らせ

今号では信州大学医学部の山崎先生より、「MENと新型コロナウイルス感染症」と題し、MEN 患者さんが特に注意した方がよいと思われる3つの状態について寄稿いただきましたので、ぜひご一読ください。
不要不急の外出はできるだけ控え、毎日の検温や手指衛生、マスク着用、換気、3密(密閉、密集、密接)の回避などを通して、新型コロナウイルスに自らが感染しない、そして他人にうつさないようにすることが何よりも大切とのこと。COVID-19の早期収束を願いつつ、引き続き努めてまいりましょう。

会報に関するご希望、改善点などのご意見をいただけますと幸いです。
→会報はこちらより閲覧、または購読お申し込みが出来ます。


会報「むくろじ」64号が発行されました。

2020年9月3日 木曜日

今号の内容は次のとおりです。

  • 10 周年記念祝賀会の中止について
  • 論文のご紹介:MEN2 甲状腺髄様癌の早期治療の長期経過について
  • 私の旅日記 ~初めての海外旅行 中国~
  • 令和2 年度 会費納入のお願い
  • Facebook 公式ページのお知らせ

むくろじの会、エゾリスの会共に、集会を見送ることとなりました。皆様とお会いして、情報交換の場が持てないことがとても残念です。そこで、コロナ禍の今だからこそ本会報が「患者と家族の交流の場」となれればと思います。
次回会報の発行は、12月12日を予定しています。会報の掲載文章に関するご希望、興味のあるテーマ、私のStay Home術の紹介など、なんでも結構です。是非10月末ほどまでにご意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

会報に関するご希望、改善点などのご意見もいただけますと幸いです。
→会報はこちらより閲覧、または購読お申し込みが出来ます。